2012年01月14日
おめでとうございます。
ユンヂチの年が巡ってきました・・・
~ 新年明けまして おめでとうございます ~
何かを始めよう!
平成24年1月7日(土) いぬ 友引 快晴
みなさん 新年明けまして おめでとうございました?(あれっ)
昨年末は、職場の配置換などなど バタバタといたしておりまして
約2か月遅れのブログ更新となりました。
今年は沖縄では3年に一度のユンヂチの年と言われ、旧暦で同じ月(3月)が2回ある年です。何かを始めるのにいいとされているので、今年は何か目標を立ててチャレンジするとよいでしょう。
またユンヂチは、仏壇・仏具を新しくしたり、お墓の移転や購入にも良いとされるほか、神ごとはじめにも適しているとされていますよ!
【赤嶺家具HP抜粋】
ユンヂチとは 3年に一回(不定期)ほど訪れる 日数調整の年になります。旧暦では 新暦に比べ、11日短いため、旧暦が1か月分足りなくなります。約33ヵ月毎に訪れます。今年は旧暦の3月が2回あります。(毎回、何月かは変わってきます。)
さて、職場を移り状況が激変するなか、なんとか年末年始休暇をいただき沖永良部に帰省してまいりました。わずか5泊でしたが、自宅の大掃除、門松(7か所)の設置、鳥居や拝所の注連縄交換などなど、息つく間もありませんでしたが、非常に充実した日々を過ごすことができました。
(大黒様・恵比寿様・住吉弁財天様)
【エピソード】
昨年秋ごろのこと、実家(鳥居の家)の隣家の家族が重い病気にかかっていて、沖縄でユタに判事をお願いしたところ、あなたの実家の上の方に、鳥居のある家(私の実家)があるから、そこにお参りしなさいと言われ、その方と奥さまお二人で、私の実家の母を訪ね鳥居(フンシー神(大黒様、恵比寿様、弁財天様))とシューマンチヂにお参りをしたところ、とっても元気になられたとのこと。
少しづつ開いていくのですね。私たち夫婦で仕立てた(悟った)神々は、もともと琉球時代に祀られていたところ。勿論、沖縄の巫女さんの協力を得て数百年前に戻しただけなのです。もっともっと、気軽に集落の人々がお参りすることを願っております。
ブログがアップされてて〜
お元気そうで何よりです。
この場所は沖永良部にあるのでしょうか?
国火ヌ神・水神・軸神があるんですね〜
古琉球人のウムイを感じます〜
いつか訪ねてみたいですね〜
お久しぶりです。
そして 新年明けましておめでとうございます。
ずいぶんとブログ更新さぼっておりました。
現在の日々の更新は 週末作成の自動更新です。
さて、ご質問の件ですが そう私の故郷 沖永良部島
知名町住吉 更に 私の土地です。
縁があったら 是非 お立ち寄りください。
おやすみなさい。
来沖した時に〜緑と黄色のキレイなサンニン球根を頂き〜
実家と我が家の庭にも植えています。
ムーチーの頃はいつも大活躍です〜
是非、いつか沖永良部島へ訪ねてみたいですね〜
〜縁がありますように〜
実家(エラブ)にもサンニン植えております。
昨年末は 嫁と母一緒になってムーチーを作っておりまた。
千葉の社宅にもどり 火ヌ神と神様、観音様にお供えしました。
沖縄の行事は多くて大変です
旧暦12月24日 御願解(うぐぁんぶとぅち) 帳簿をあげます。
29日 トゥシヌユール 帳簿を降ろします。
1月 1日 旧正月 などなど・・・
こんなすてきな伝統行事 絶対に絶やしてはいけません。
自然と身に付いていたので〜結婚して初めて〜伝統行事での〜
沢山の事を学ばせてもらっていたのだと感じましたね〜
本当に素晴らしい伝統行事だと思います。
私も娘へと〜娘も又、いつか子供へと〜〜
繋がりを大事にしたいですね〜
アマン世〜のウムイを込めて〜
嫁は 先ほど火ヌ神に七橋の先行を炊き帳簿をおろしました。
現在、お供えのソーキ汁を作っております。
あと、あす旧正月の準備で パタパタしております。