2010年04月22日
モモト~momoto~Vol.2
琉球パワー【モモト momoto】Vol2
「朝夕水かきてぃ 育てぃてる梅ぬ
花咲ちゅる節や 何時がやゆら」
・・・梅の香り(作詞・作曲 新川 嘉徳)
22.4.22(木) 快晴 職場は空調機試運転
「玉川門中会 墓参の旅はるか福州へ」
1718年に没した先祖の墓を訪ねる玉川門中会。
そこまでして祖先を沖縄にお迎えしようとさせるものは一体なんだろう。
実際に拝みを始めてやっと理解できるのです。
家系が立派であればあるほど、先人たちの拝みがしっかりとしている。必ず家系の子女に霊感の強い神人が居り、祖先崇拝の念が脈々と受け継がれている。拝みとは、祖先崇拝の延長線上にある先祖の教え導きのようなもの。今の世(イマヌユ)、中の世(ナカヌユ)、御先の世(ウサチヌユ)それぞれの世代の祖先又は守護神の教え。したがって、先祖を明らかにする(させる)ことから拝みは始まり、一つ一つ道が開かれることになります。
「朝夕水かきてぃ 我が育てぃたる梅ぬ
咲かなうちゅみ 咲ちどうする」
年頭の立てぃ御願で仲本さんが唄わされた一首
略意「祖先(ウヤファーフジ)に感謝の意を伝えるために 一族の心を一つにして拝みをすれば きっと良いこと(果報)がある。」 巻頭の「梅の香り」は恋の想いをはぐくむ唄であり、後者は一族の強い絆を唄ったもの。大切なものへの想いを唄ったという点では共通するものがあります。
事務所のカウンターの一画に、私の買い集めた「沖縄関係の本」を置いたところ、結構好評を得ている。
カテゴリー的にはやや偏りがある。琉球王朝、拝所関係、グスク、世界遺産などと・・・
しかし、ただの観光や食べ歩きであれば、僕が用意する必要もない。とまぁ開き直り。
写真とは別に、年配の女性の方などは、モモト創刊号を手に取り、
偶然に開いたページが「火ヌ神100選」だったそうで、「これはうちも、しっかりやれということだねぇ。」と
言っておりました。が、その年まで「しっかりやってこなかったのかぁ。」と心でつぶやく僕でありました。
年代に関わらずとっても良いコミュニケのツールとなりそうです。
職場紹介
おれの事務所すごいどぉ~
今日さぁ だんぱち行ったわけ 1時間チョット
帰って来たらさぁ ハッサァ!デスクの上 書類山盛りだわけ
いすぐぁ~に座ったら 向こうが見えなかった。
すげぇ~ わったぁ職場 油断も隙もねぇ・・・・
「朝夕水かきてぃ 育てぃてる梅ぬ
花咲ちゅる節や 何時がやゆら」
・・・梅の香り(作詞・作曲 新川 嘉徳)
22.4.22(木) 快晴 職場は空調機試運転
「玉川門中会 墓参の旅はるか福州へ」
1718年に没した先祖の墓を訪ねる玉川門中会。
そこまでして祖先を沖縄にお迎えしようとさせるものは一体なんだろう。
実際に拝みを始めてやっと理解できるのです。
家系が立派であればあるほど、先人たちの拝みがしっかりとしている。必ず家系の子女に霊感の強い神人が居り、祖先崇拝の念が脈々と受け継がれている。拝みとは、祖先崇拝の延長線上にある先祖の教え導きのようなもの。今の世(イマヌユ)、中の世(ナカヌユ)、御先の世(ウサチヌユ)それぞれの世代の祖先又は守護神の教え。したがって、先祖を明らかにする(させる)ことから拝みは始まり、一つ一つ道が開かれることになります。
「朝夕水かきてぃ 我が育てぃたる梅ぬ
咲かなうちゅみ 咲ちどうする」
年頭の立てぃ御願で仲本さんが唄わされた一首
略意「祖先(ウヤファーフジ)に感謝の意を伝えるために 一族の心を一つにして拝みをすれば きっと良いこと(果報)がある。」 巻頭の「梅の香り」は恋の想いをはぐくむ唄であり、後者は一族の強い絆を唄ったもの。大切なものへの想いを唄ったという点では共通するものがあります。
事務所のカウンターの一画に、私の買い集めた「沖縄関係の本」を置いたところ、結構好評を得ている。
カテゴリー的にはやや偏りがある。琉球王朝、拝所関係、グスク、世界遺産などと・・・
しかし、ただの観光や食べ歩きであれば、僕が用意する必要もない。とまぁ開き直り。
写真とは別に、年配の女性の方などは、モモト創刊号を手に取り、
偶然に開いたページが「火ヌ神100選」だったそうで、「これはうちも、しっかりやれということだねぇ。」と
言っておりました。が、その年まで「しっかりやってこなかったのかぁ。」と心でつぶやく僕でありました。
年代に関わらずとっても良いコミュニケのツールとなりそうです。
職場紹介
おれの事務所すごいどぉ~
今日さぁ だんぱち行ったわけ 1時間チョット
帰って来たらさぁ ハッサァ!デスクの上 書類山盛りだわけ
いすぐぁ~に座ったら 向こうが見えなかった。
すげぇ~ わったぁ職場 油断も隙もねぇ・・・・
Posted by aiki77 at 23:00│Comments(6)
│モモト~momoto~
この記事へのコメント
こんばんは
なかなか興味深いものですね。
沖縄関係の本が多いのですね。
僕も少しずつですが勉強しております。
なかなか興味深いものですね。
沖縄関係の本が多いのですね。
僕も少しずつですが勉強しております。
Posted by リミック at 2010年04月23日 00:00
リミックさん。おはようございます。
また、ご訪問ありがとうございます。
そうなんです。拝所さがしから始めたんですが、
この1年余りで、およそ40~50冊になりました。
定年後には、貴重な財産になると・・・
そして、ゆっくりと読んでいきたいとも考えてます。
近々 事務所のコーナーは更に充実させたいと思ってます。
それから このモモトは、
いままでにない 一歩踏み込んだ冊子に仕上がってると思います。
先ずは、本屋で立ち読みから・・・
それでは出勤します。
また、立ち寄ってください。
また、ご訪問ありがとうございます。
そうなんです。拝所さがしから始めたんですが、
この1年余りで、およそ40~50冊になりました。
定年後には、貴重な財産になると・・・
そして、ゆっくりと読んでいきたいとも考えてます。
近々 事務所のコーナーは更に充実させたいと思ってます。
それから このモモトは、
いままでにない 一歩踏み込んだ冊子に仕上がってると思います。
先ずは、本屋で立ち読みから・・・
それでは出勤します。
また、立ち寄ってください。
Posted by aiki77 at 2010年04月23日 06:57
はじめまして!こんばんは!
以前から、ちょこちょこと、す~み~していました!
>先祖を明らかにする(させる)ことから拝みは始まり
この部分、すごーく、印象にのこりました。
うちの場合は、先祖が分かりづらいこともあり
むしょうに、自分のルーツを知りたくなるときがあります。
どんな事情があるにせよ、
自分のルーツが分かるってのは、
「迷わされることがない」って感じで、いいな~~とおもうことがあります。
いま、自分にできることは、穏やかな日々を与えてくださってる、
多々の御先祖様への感謝を伝えることだろうな~~と思っています。
長々となりました!
ではでは~~~~!
以前から、ちょこちょこと、す~み~していました!
>先祖を明らかにする(させる)ことから拝みは始まり
この部分、すごーく、印象にのこりました。
うちの場合は、先祖が分かりづらいこともあり
むしょうに、自分のルーツを知りたくなるときがあります。
どんな事情があるにせよ、
自分のルーツが分かるってのは、
「迷わされることがない」って感じで、いいな~~とおもうことがあります。
いま、自分にできることは、穏やかな日々を与えてくださってる、
多々の御先祖様への感謝を伝えることだろうな~~と思っています。
長々となりました!
ではでは~~~~!
Posted by す~み~☆ at 2010年04月23日 20:31
訪問ありがとう ごじゃいます。
おお~その本 買いました。
てぃーだカフェ・・で 沖縄の本も 最近 お洒落ですね。
おお~その本 買いました。
てぃーだカフェ・・で 沖縄の本も 最近 お洒落ですね。
Posted by 円隣 at 2010年04月23日 20:56
す~み~☆さん
初めまして こんばんは!
ご訪問 ありがとうございます。
先祖から求められたならば
或いは神生まれしていたならば
ルーツをたどり 一つ一つひも解かなければ・・・
因みに 私(沖永良部)と妻(沖縄)は、
妻の9代で繋がっていました。不思議ですね。
また、立ち寄ってください。おやすみなさい。
初めまして こんばんは!
ご訪問 ありがとうございます。
先祖から求められたならば
或いは神生まれしていたならば
ルーツをたどり 一つ一つひも解かなければ・・・
因みに 私(沖永良部)と妻(沖縄)は、
妻の9代で繋がっていました。不思議ですね。
また、立ち寄ってください。おやすみなさい。
Posted by aiki77 at 2010年04月23日 21:26
円隣さん
そうなんです。おしゃれだと思います。
ところで、おしゃれ センスがいいという点では
一つ良いテレビ番組があります。
毎週日曜日1100~1130
沖電提供RBC「ウチナー紀聞」
番組発足からもう10年余になると思いますが・・・・
実は平成10年夏ごろ「奥武島海神際」の特集があり
ハーリーで優勝して インタビューを受けたこともあり
いまでも この番組は「録画」してみています。
また 遊びに来てください。おやすみなさい。
そうなんです。おしゃれだと思います。
ところで、おしゃれ センスがいいという点では
一つ良いテレビ番組があります。
毎週日曜日1100~1130
沖電提供RBC「ウチナー紀聞」
番組発足からもう10年余になると思いますが・・・・
実は平成10年夏ごろ「奥武島海神際」の特集があり
ハーリーで優勝して インタビューを受けたこともあり
いまでも この番組は「録画」してみています。
また 遊びに来てください。おやすみなさい。
Posted by aiki77 at 2010年04月23日 21:34